
『ビーバー忍者は自然となかよし!冬のびゅうびゅう吹くからっ風にも負けないぞ!冬の自然も元気いっぱい楽しもう!!』と
浜松緑化推進センターみどり〜なで、ビーバー隊隊集会が開かれました。
体験のお友達が来てくれ嬉しかったです
立春を過ぎ、暦の上では春ですね

筆者は浜松移住して数年経ちましたが、氷点下になる故郷と比べると、空っ風が吹く日は浜松の方が寒いです!!
一方で、遠州の空っ風は洗濯物を早く乾かしてくれる、主婦の味方

突き抜けるような快晴と広い空がとても気持ちいい
浜松っ子のビーバーにんじゃたちは、本日は「風となかよし ビーバーにんじゃ」ということで、冬の自然を楽しんだそうです。
みどり〜なの地図を持って広い園内を修行します。

ビンゴカードが探検を楽しくしてくれる、ワクワクアイテム

リーダーさんからの説明をよく聞くと、お話の中に楽しく遊べるヒントや安全に遊ぶコツが散りばめられているね。

手裏剣に何か書いてある!!

これは、ビンゴカードのどこに当てはまるかな?

写真からも香りが伝わりそうな梅と水仙。

このピンク色の花は??もしかして、桜!?

大きな池があります。よーく見てみよう。

空が青いね
さて、ここでクイズです
この写真には何かが隠れています。隠れみの術でござる

見つけられるかな?

答え合わせはこちらの
Instagram(別ウィンドウが開きます)か、次回ブログで発表します!
「今日はA君もお当番さんの務めを頑張っていて、本当に成長を感じました」と、同伴した組織拡充委員さんが話してくれました。
隊長さんからもメッセージが届いています。
『今日も有難うございました!
おかげさまで参加者皆さん楽しんでいただけました!
H君の笑顔が素敵だったのと、Yちゃんのヤル気満々なのと、M君んの面白いのと、楽しい仲間たちだったね!
ビッグビーバーAくんも今日は1人だったけど頑張ってくれて、皆さんのおかげで、楽しくできましたよ!
有難うございます!』
皆さん寒い中、足を運んでいただきありがとうございました。
みどり〜なの樹々に守られ、楽しいゲームに夢中になって、みんなの協力があり、天気にも恵まれ、
『仲良く遊ぶ』と心も身体もポカポカになりますね。
冬ならではの楽しみが見つかったようで、よかったです。
次回も楽しそうな企画がありますよ。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ボーイスカウト浜松第30団ビーバー隊では、
年長さんと小学1年生の男女を対象に2回まで体験ができます。
*親子同伴* ※申し込み必要※
※年中以下のお子さんも同伴できます。安全のため、保護者の手元においてご参加ください※
対象: 年長さんから2年生の8月までに該当するお子さんと保護者
開催日: 月に2回程度、日曜日の午前中
開催場所: 浜松市内各地やビーバー農園(浜松市南区)
【申し込み方法】
◉お問合せフォーム(別ウインドウが開きます) ▶️
こちら
◉メール bshamamatsu30sokaku@yahoo.co.jp
◉電話 090-2136-3030
のいずれかでお申し込みください。
氏名、年齢、学年、
メールアドレス、住所、
当日連絡が届く電話番号、
保護者氏名、同伴者氏名と年齢、
備考欄に体験希望の日時を記入してください。
数日内に詳細をこちらからご連絡いたします。
お預かりした個人情報は、体験の連絡や今後のお知らせのみに使用させて頂きます。
Instagram もご覧ください
(別ウインドウが開きます)▷
Instagram